雑記

もらい事故 | 事故発生から警察への連絡、次の日の流れまで【個人事業主の経験談】

赤信号中に、後ろから追突されました。

いわゆる、もらい事故ってやつです。

事故当日から、その後の対応や、補償の流れなどをまとめておきたいと思います。

 

事故に遭った後って、

どんな流れになるのか

どういった対応をしていけばいいのか

いろいろな疑問と不安がありますよね。

そんな方へ、全体の流れを経験談としてお伝えしたいと思います。

現在も治療中ですので、随時更新していきますね。

 

なお、私は個人事業主ですので、同じ立場の方には、よりお役に立つ情報をお伝えできると思います。

この記事で分かること
  • 交通事故発生から当日中の流れ

 

もらい事故発生。信号停車中に、後ろから追突される

二車線の右側レーン。

赤信号で停車中、後ろから追突されました。

ドーーーーン!!!!

 

その勢いで、自分も前の車に追突。

計3台による事故になっちゃいました。

 

完全に止まっていたため、10-0の判断です。

 

自分の車の破損状況

  • 後ろのバンパーが外れる
  • バックドアのへこみ
  • フロントバンパーの割れ
  • フロントナンバープレートが曲がる

 

ブレーキランプは割れませんでした。

おかげで、自走で近くのレンタカー屋まで行けました。

ブレーキランプが割れて、点灯していない状態で走ると、整備不良車両ということで違法になります。その場合はレッカーを待ちましょう。

 

相手の車の破損状況

  • フロントバンパーの割れ
  • ボンネットが曲がる
  • エアバックは作動せず
  • ヘッドライトの割れはなし

 

多分30キロぐらいで突っ込んできたと思いますが、思ったよりボンネットが凹んでいましたね。

最近の車は、衝撃を吸収するため、前方部分が柔らかく作られていると聞きますが、その様子がよく分かります。

 

もらい事故発生直後の対応。まずは警察に電話しよう!

事故発生場所は二車線の右側レーンのため、二次被害を避けるため移動しました。

上記の写真は、側道に入ってから撮ったものです。

 

加害者は20歳の、運転初心者でしたねー。

可哀想にとても動揺しており、たぶんちょっと震えてたんじゃないかな。

 

側道に車を停めた直後、会社に電話していたので、まずは警察に電話するべきだと提案し、私が電話することに。

それから、警察が来るまでに、お互いの連絡先を交換し、免許証を確認し合いました。

同時に、ケガの状況などを確認し、救急車は必要ないことを確認しました。

事故直後から、すぐにやること
  1. 自走できるなら車の移動
  2. ケガの確認。救急車が必要なら呼ぶ
  3. 警察を呼ぶ
  4. お互いの連絡先の交換、免許証の確認

 

警察到着

10分ぐらい待つと、警察が到着しました。

警察による、事故状況の確認があります。

加害者、被害者それぞれの調書を取り、言い分を確認しました。

 

車が動かせない状況なら、レッカーを手配するよう警察から提案されます。

レッカーの手配などは警察はやってくれない!

自分もしくは、相手の保険会社に電話し、レッカーを手配して貰いましょう。

 

加害者側の保険会社と連絡が付いたので、レッカーを手配して欲しいことを伝えます。

自走できない状況ではないが、バンパーが外れていることや、目に見えない損傷がある可能性を考えてお願いしたんですが・・・

 

なんと、加害者側の保険会社ではレッカーが手配できないとのこと。

、、、なんでやねん!

 

相手側の保険会社はソニー損保です。

CMもめちゃめちゃやってる有名な保険会社なのに、レッカーを用意できないってどういうこと?

 

それで、私の保険会社(東京海上日動)に連絡し、こちらの保険会社でレッカーを手配することにしました。

東京海上日動とソニー損保とのやりとりで、レッカー費用はすべてソニー損保が持つことを確認して貰い、レッカーの手配をすることにしました。

 

自分の車では移動ができる状況ではないので、レンタカーを借りることにした

事故現場のすぐ近くに、トヨタレンタリース愛知がありました。

バンパーが外れ、破損した状況で走行し続けるのは無理なので、とりあえずそこまで行って、レンタカーを借りることにしました。

そこまでは数百メートルだったため、なんとか自走で到着。

レンタカー屋に到着した時点で、相手側の保険会社より連絡があったんですが、以下そのやりとり。

わたし
わたし
レンタカーを借りたいので、費用諸々お願いしますね
ソニー損保
ソニー損保
かしこまりました。注意点ですが、事故に遭われたお車と同等のグレードもしくはそれ以下のグレードでお願い致します。
わたし
わたし
荷物がたくさんあるので、同等のグレードが無かったら、大きな車を借りたいんですが。
ソニー損保
ソニー損保
その場合、差額はお客様の持ち出しとなります。
わたし
わたし
(えっ?)

 

とりあえず同等グレードの車があったので良かったですが、万が一ない場合、荷物はどうするんでしょうか。

対応が少し残念でした。

レンタカー費用は相手の保険会社に支払って貰える!

相手の保険会社もちでレンタカーを借りる場合は、同等のグレードかそれ以下しか借りられない!

 

その日のうちに、病院に行き、症状の判断と治療の開始をしました。

ここまでが当日の流れとなります。

 

もらい事故から次の日

事故から翌日に行ったことです。

事故車の受け入れ先を決めた

事故車の受け入れ先を決め、レッカーを手配してくれている自分の保険会社に連絡しました。

受け入れ先は、自宅の近くのディーラーにしました。

修理をした場合、引き取りに行くことを考えて場所を決めよう!

あとから分かったことですが、修理した場合の車は自宅まで持ってきて貰うことが可能でした。

そのレッカー費用も相手持ちにできます。

ただ、車内の荷物を取りに行ったり、何度か受け入れ先まで足を運ぶことになるので、近い方がいいと思います。

 

相手の保険会社より連絡あり、事故車の初年度登録年や、受け入れ先の情報を渡しました。

 

もらい事故|当日と次の日までの流れ まとめ

急に事故に遭うと、それまでの経験が無いため、非常に慌ててしまいますよね。

何をどうしたらいいのか、あたふたしてしまわないためにも、ざっくりとした流れでもお伝えできればと思います。

今回は「事故当日と次の日までの流れ」をお伝えしました。

いくつかのポイントがありましたが、まとめると、

ここがポイント!
  • まずは、警察を呼ぶ
  • 加害者との連絡先を交換する
  • 警察はレッカーの手配をしてくれない。必要なら自分か相手の保険会社にお願いする
  • 事故車の受け入れ先は、近い方がいい
  • レンタカー費用も出して貰える
  • ただ、グレードが高いと差額は自腹になる可能性あり

あくまでの10-0の時の経験ですが、以上の点を知っておくだけで、スムーズにその後の処理を進められると思います。

通院の保障や、休業補償、車の補償額などについては続きの記事でまとめます。

相手の保険会社と交渉した話はこちら

もらい事故 | 相手保険会社との交渉で損をしないポイントとは【個人事業主の経験談】赤信号中に、後ろから追突されました。 いわゆる、もらい事故ってやつです。 事故当日から、その後の対応や、補償の流れなどをまと...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です